話題のスーパーフード、デーツ 。
デーツ(なつめやし)を、とろりとしたペースト状にした食品です。
メーカーは、デイリーフーズコーポレーション。
ジャム、デーツなどの製造販売の会社です。
今、デーツが話題になっています。
スーパーフードとして取り上げられたり、美容誌などに取り上げられたのをみたことがある方も多いのではないでしょうか。

「神の与えた食物」「エデンの園の果実」クレオパトラも好んで食べていたと言われている果物。
デーツとは、日本では、なつめやしと呼ばれる果物です。
栄養価が高く、中近東諸国を中心に美容と健康によい果実として世界的に親しまれています。
デーツの歴史は古くクレオパトラも好んで食べていたと言われており、「神の与えた食物」、「エデンの園の果実」などと呼ばれています。

デーツは、様々な栄養価が高いスーパーフード
その栄養価は高く、代表的な栄養素が
●食物繊維
●カルシウム、カリウム、マグネシウム、鉄分などのミネラル
●ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2
●ポリフェノール
などです。
デーツで栄養を補給しながら、砂漠を旅すると言われるほど栄養価が高いことで知られています。
こだわり商品研究所で、紹介をしてみようと思ったのは、非常に栄養価が高い食品である、ということが一つの理由です。
スーパーフードとは、通常の食べ物より一部の栄養素が突出して多い食品のことを指します。
形状が食品ですから、食生活に取り入れやすいですね。


砂糖の代わりに使ってほしい
デーツは、砂糖など「精製された糖質」の代替品として、使ってほしいと思っています。
デーツはとても甘く、黒蜜を想像する味ですがGI値が低いのです。
食物繊維も含まれるので、食後の血糖値が上がりにくい。
「精製された糖質」を使用することに対しては、いろいろな意見があります。
わたしも、個人的にできるだけ「精製された糖質」は控えるようにしています。
デーツは、「精製された糖質」ではなく、様々な栄養成分はそのままに、果実をペーストにしたものです。
しかも、食品として使われてきた歴史も古いです。
デーツを料理に甘さを加えるための調味料として使用することができます。
精製された糖質に比べて、よりコクのある甘さを楽しむことができます。
お菓子作りやカレー等お料理の隠し味としても、アイデア次第で色々とお楽しみいただけます。
じつは、デーツは、ウスターソースなどにコクをだすための隠し味として、長く使われている食品でもあるのです。
ヨーグルトや、アイスクリームにかけても美味しい
デーツの使い方は、使い方のページでご覧ください。
濃縮デーツ商品詳細